人と妖の狭間。
混沌の深淵に沈む希望。
運命が廻り出す。

質問箱

 すぐに答えが欲しい訳でもなく、なんとなーく気になるなーくらいの質問をなげてくれれば、気付いた時にパパーっと主や部屋に慣れた方が答える感じのやつです。

アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
3
さん (7vz1w3cy)2021/4/12 18:48 (No.74187)削除
間違えてたので上げ直しです。
この能力大丈夫か不安なんで相談を……とりあえずなげておきますね。

【妖力】食欲を攻撃力に変えることができる。空腹であればあるほど食欲は増すが、空腹で動けないことも。その状態で妖の肉を食うと力が更に増す。空腹なほど美味しく感じるらしい。その上、食欲があまりなくても食った妖の能力を一時的に取り込み、利用できる。その時間は消化され始めるまでの数十分間。いくら妖を食っても使えるのはたった一つだけ。しかも血中に回る妖の成分量が問題。食った部分が脳や心臓に近ければ近いほど力を得ることが出来るが、その分消化は早い。その上、妖の成分が強いと酔い、まともに攻撃できなくなる。酔うと物がぶれて見えたりふらつくなど泥酔状態に近くなる。挙句には気絶してしまい格好の獲物になる。この点は成長によって改善出来るかもしれないが、現在は指先などの末端部分を食べて微量に力を借りるだけ。電気系の妖ならバチッと来る程度しか与えられない。【妖術】[妖玉1 炎]限りなく酔う確率を減らした中でも強い妖力を発揮する飴玉。これを舐めることにより、炎の能力を使うことが可能。手から炎を出したり口から吐いたり。これまた万能なわけでなく1回5分も持続しないしこの飴玉を舐めたら他の妖の能力は使えない。一つしか能力を発揮できない。ちなみに水、雷バージョンもあるが一番使い勝手がいいのがこれだとか。
山椒さん (7v5w1qiy)2021/4/12 19:49
少しだけ気になる、というか確認したいことがあって
 一つ目は、妖力は、それは経口摂取をすることで吸収するって、性質の妖力が、口や消化管を通して発動するってことで大丈夫ですかね?
 二つ目は、妖術の方は、そのキャラの妖術で作ったもの、みたいな認識で良いですかね?です。
 内容に関しては特に問題はないんですが、妖力と妖術に当てはまってるかな・・・?と思ったのでお聞きしました~上記のことと相違があるという事でしたら、できればその説明もくれると助かります。
さん (7vz1w3cy)2021/4/12 19:53削除
一つ目はあっています。二つ目は製造されたその飴玉を舐めることで妖術を発揮出来るイメージです。飴玉は妖力で作れません。妖の体の成分を固めた結晶のイメージです。
大丈夫ですかね。
山椒さん (7v5w1qiy)2021/4/12 20:15
なるほど!なら問題無いです!!
返信
返信3